2014年04月08日

本田圭佑ミラン初ゴール【YouTube動画あり】

ACミラン所属の本田圭佑選手遂にセリエA初ゴール【YouTube動画あり】


ACミラン所属の日本代表MF本田圭佑選手が遂にセリエA初ゴール決めました!

本田圭佑が遂に遂に、セリエA初ゴール!!!

本田圭佑ファンはどれほどこの時を待ちわびたでしょう。

何度観てもうれしいミラン本田圭佑のセリエA初ゴールYouTube動画ご覧ください。

【▼本田圭佑ミラン初ゴールYouTube動画】



7日に行われたセリエA第32節のジェノア戦で、ミランの日本代表MF本田圭佑がセリエA初ゴールを決めた。

この試合は、2-1でミランが勝利を収めており、本田圭佑選手のセリエA初ゴールは決勝ゴールとなっています。

ミラン1点リードで迎えた後半11分、ターラブトの縦パスに反応した本田圭佑選手は、巧みなタッチでDFをかわし、ゴール前でキーパーと1対1に。わずかに浮かせたチップキックでゴールに流し込んだ。

セリエA出場12試合目でついに待望の初ゴールとなった。

次項有本田圭佑セリエA初ゴール!海外の反応【最新】

本田圭佑選手のミラン初ゴール。このゴールのYouTube動画をみても、決めてやるという本田圭佑らしくないガムシャラさが出ていましたね。

何よりも、ターラプトが決めた1点目より本田圭佑が決めた2点目の時のほうがセードルフ監督が喜んでいるのが嬉しかった。それほど、誰もが待ちわびた本田圭佑のセリエA初ゴールだったってことですね。

この試合ではターラプトが1得点1アシストで大車輪の活躍だったのですが、本田圭佑選手のセリエA初ゴールでミランファンも本田圭佑選手に対する評価が少しずつ変わってきているみたいですね。

これからも本田圭佑選手がミランでゴールを量産できることを祈るばかりです。




posted by go at 09:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本田圭佑セリエA初ゴール!海外の反応【最新】

本田圭佑セリエA初ゴール!海外の反応【最新】


【本田圭佑】7日に行われたセリエA第32節の対ジェノア戦で、ミランの日本代表MF本田圭佑が遂にセリエA初ゴールを決めました。

本田圭佑選手のセリエA初ゴールとなったこの最新試合の、海外の反応をまとめた最新情報です。

TuttoMercatoWeb.comによる本田圭佑の評価
本田圭佑:6.5(10点満点)
今晩は彼にとって栄光となった。日本人選手の初ゴールは、ミランの組織で主要なものとなり、彼の多大な苦境に幕を下ろす決勝ゴールとなった。

MilanNews.itによる本田圭佑の評価

本田圭佑:6.5(10点満点)
前半は自分の色を出せなかった。いくつか良いところもあったが、ほとんど存在を示せなかった。後半開始当初も同じことを繰り返したように思えたが、その後輝きをみせた。ターラブトからの縦パスに飛び出し、巧妙にGKペリンを打ち破った。セリエAでの初ゴール。その後にミスもあったが、ジェノアはそれを活かせなかった。

Goal.com インターナショナル版による本田圭佑の評価
本田圭佑:3(5点満点)
素晴らしいタッチで抜け出し、巧みにペリンの上を越えるようにボールを浮かして、ミランでのセリエA初ゴールを鮮やかに決めた。
優れたタッチで相手ディフェンダーの背後ををとった後、巧みにGKペランの上にボールを通し、彼のセリエAでミランにおける最初のゴールを獲得した。

本田圭佑ゴールの海外視聴者の反応【最新】

本田ゴールおめでとう! チームメイトにあれだけ祝福されててめっちゃうれしかった

なんてゴールだ、本田!

本田とターラブトがミランをワンランク上へ押し上げる

本田!!!完璧なカウンターアタックだった

セクシーなゴールだ!

よっしゃ、本田がついに決めたぞ!!彼がセリエAに慣れたことを意味して欲しい!

お!本田ゴール! しかも珍しいプレイスタイル!

本田とカカがポジションを入れ替えたら、もっと効率の良いカウンターが見られると俺言わなかった?一件落着だね

これから決まる多くのゴールの第一号であって欲しいね。
がんばれ、本田!

皇帝に挨拶したい。来シーズンはもっと良くなるはずだ。

素晴らしい得点 小さなタッチでディフェンダーをかわしてGKペリンをこえる見事なループで決めた

やったー! ミラン3連勝♪ 本田ゴールおめでとう!

得点後、ミランのチーム全体が本田のところへハグをしに行ったのを見られて本当に嬉しい
彼がすでに好かれている人物なのが容易に見て取れるね

おめでとうケイスケ。クラレンス(セードルフ)をハグしたのは素晴らしい行為だ。

本田圭佑 海外の反応 最新

どうやら本田圭佑選手のセリエA初ゴールのおかげで海外の反応上々のようです。
これからも本田圭佑選手にはゴールを量産して欲しいですね。

以上、本田圭佑選手のセリエA初ゴールに対する海外の反応の最新情報でした。


posted by go at 08:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月16日

サッカー大迫ドイツ移籍後4点目【動画あり】

大迫勇也が後半ロスタイムに劇的弾!ドイツ移籍後4点目!!【動画あり】


日本代表FW大迫勇也の所属する1860ミュンヘンは敵地でE・アウエと対戦。
大迫勇也の2戦連発弾でドイツ移籍後4点目のゴールをあげた。
試合は2-2で引き分けている。


前半2分にコーナーキックを大迫がヘディングでそらし、見方選手が押し込んで1860ミュンヘンが先制。大迫のドイツ初アシストとなった。

大迫ドイツ初アシスト【動画】


しかし、2点を入れられ逆転されてしまい、このまま試合終了かと思った後半ロスタイムにまたもや大迫が魅せる。
右サイドからあげられたクロスボールに打点の高いヘッドで大迫が押し込む。

2戦連発となるドイツ移籍後4点目をあげ、引き分けに持ち込んだ。

大迫ドイツ移籍後4点目【動画】


これで大迫は加入後6試合で4点目と着実に結果を残している。

posted by go at 01:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月12日

【動画】キャプ翼の"カミソリシュート"をJリーガーがガチで打ったら

人気マンガ『キャプテン翼』の作中に出てくる必殺シュートをJリーガーが生で再現した動画が話題となっている。

今回再現された必殺シュートは早田誠の”カミソリシュート

FC東京の太田宏介選手が、この”カミソリシュート”を打つ企画に挑戦。

12日にYoutubeに動画が投稿さると、瞬く間に話題となった。




この動画は、Jリーグが2014シーズンのプロモーションの一環として人気マンガ「キャプテン翼」(原作・高橋陽一)とのコラボレーションを実施することで実現。


思いのほかシュートがガチで凄くてビビりました!「これCG?」っていうくらい曲がってましたね〜。

ただ止まってるボールじゃなくて斜め前方から転がってきたボールなら反発力も働いて強いシュートを打てるし、回転もかけやすいので、プロだったらこれぐらいやれちゃうのかなぁ。

この企画まだ第一弾なので、第二弾が楽しみです。ドライブシュートとかタイガーショットとか、個人的にはスカイラブハリケーンとかやってくれるとおもしろいと思ってます。双子のJリーガーも何組かいることだし


posted by go at 19:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月11日

サッカー日本代表バツ1セルビア代表見所

サッカー日本代表が11日、セルビア北部の都市ノビサトでセルビア代表と国際親善マッチを行う。

最近不調が続くサッカー日本代表。6月に行われたコンフェデレーションズカップではディフェンス陣が崩壊。
続くウルグアイとの親善試合でも大量失点での敗戦を喫してしまった。

今回の対戦相手はワールドカップ出場権を逃してしまったセルビア代表。この試合の見所を整理しておこう。


本田圭佑VSゾラン・トシッチ

この試合の一つ目の注目は、CSKAモスクワに所属する本田圭佑(27)とチームメイトであるMFゾラン・トシッチのマッチアップだ。

トシッチは若くして才能を認められ、ビッグクラブであるマンチェスターユナイテッドでプレーした経験もある実力者だ。2010年にCSKAモスクワに移籍すると本田(日本代表)、ワグネル・ラヴ(ブラジル代表)、ジャゴエフ(ロシア代表)、ドゥンビア(コートジボワール代表)と共にCSKAの攻撃陣を牽引した。

日本戦について以下のようにコメントしている。

トシッチ
『これは単なる親善試合じゃない。僕らはワールドカップ出場を逃してしまったが、立ち止まるわけには行かないんだ。前に進まなければならない。だから、日本に勝つことはとても重要なんだ。』

本田とトシッチ
(左)本田(右)トシッチ


チームメイトである本田圭佑についての質問には
『日本は僕のチームメイトでもある本田が牽引する素晴らしいチームだ。本田を止めたいと思っているよ!』と並々ならぬ闘志を燃やしている。


代表引退のスタンコビッチに『成長した姿を見せたい』


この試合のもう一つの注目は、2011年9月以来、約2年ぶりの代表復帰となったスタンコビッチだ。
彼は日本戦を最後に現役生活に終止符を打つと”引退宣言”する往年のスタープレーヤーだ。

35歳のスタンコビッチは現在、国際Aマッチ通算102試合出場で、サボ・ミロシェビッチと並んでセルビア代表の最多出場記録を持っている。日本戦に出場すれば国際Aマッチ通算103試合出場で最多出場記録単独トップに立つ。昨季限りで所属するインテルを退団した彼は、『コンディション管理をどうやっているのかは秘密だ』と笑みを見せ、ベテランならではの落ち着きと哀愁を漂わす。

長友とスナイデルとスタンコビッチ
(左)長友(中央)スナイデル(右)スタンコビッチ


この男の勇姿に密かに闘志を漲らせているのがDF長友佑都だ。
2011年1月から今年5月まで所属するインテルでともにプレーした長友はスタンコビッチとの思い出を噛み締めるように語った。

『移籍して間もない頃、まだイタリア語も堪能ではなかった僕に対し、スタンコビッチはピッチ内外で面倒を見てくれた。ウェズレイ・スナイデル(オランダ代表)やクリスティアン・キブ(ルーマニア代表)たちと一緒に食事に連れていっってもらったこともある。』

『彼のメンタルがブレているところを見たことがない。ケガが多い時期があり、僕もリハビリをともにしたのだが、彼はいつも今自分にできることをしっかりとやっていたし、自分のことだけではなく、苦しいときでもチームのために行動を起こしていた。そういう彼を見ていて、学ぶべきところがたくさんあった』と彼のプロフェッショナルとしての行いや、振る舞い、人間性の素晴らしさを物語るエピソードを語った。


また、今回のミラノからセルビアへの移動では、たまたま同じ飛行機の便になったことを告白。
「スタンコビッチは『インテルからユウトを削るなと言われたよ。』と言い、逆に『最初の10分、15分は俺にプレッシャーに来るなと(日本代表の)みんなに言っておけ』と言われたので、『Va bene.(わかった!)』と言いました。」と嬉しそうに語った。


さらに長友は「彼(スタンコビッチ)は僕が日本代表の日の丸を背負って戦っている姿を見たことがないと思う。日の丸を背負って成長した長友佑都を、彼の目の前で見せたいという強い気持ちがある」とスタンコビッチの引退試合でも手を抜かないことを誓った。

posted by go at 00:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする